すけさんブログ

すけさんの生活(子育て、買い物、住宅ローン、保険、趣味など)にまつわる雑記、情報提供ブログです。

甘かった、、、万全と思って挑んだ保活でまさかの悔しすぎる結果

甘かった、、、。。まさか我が家には起こるまいとタカをくくっていた。今思えば、怠慢かもしれないが、当時は万全と思っていた保活、まさかの大失敗。。。現時点で、来年度の保育園応募結果は全滅した。

 

漫然としていた

我が家の保活は以下の状況だったので、安心しきっていた。

- 内定をもらっていたA保育園があった。

- 上記とは別に、上の子が3年通っていた(今は卒園した)懇意にしているB幼稚園があった。

 

しかし、その後、まさか二つの保育園からお断りされるとは思っていなかった、それが現実になるまでは。。。

 

内定していた保育園から不穏な連絡がきた

A保育園から昨年10月ぐらいに内定をもらい、入園金を納めていた。確定の連絡は後程とのことだった。

内定なので取り消しはある、保育園側の都合で取り消す場合には、入園金の倍を保育園が払うことになっていた。

取り消すの可能性はあるとは理解はするも、まぁそうそうないだろうとタカをくくっていた。そして、仮に万が一ダメでもB保育園に断られることはないだろうと。

 

しかし昨日、A保育園から内定取り消しの連絡をうけ、そして、本日B保育園からの合格通知期限内の連絡がなかったため、あれよと言う間に全滅が確定してしまった。

 

その通知の先々週の2月上旬に、A保育園から不穏な電話を受けた。以下は家内とのやりとり。

A保育園:「認可の方はどんな感じですか?」

家内:「まだ、申し込むかどうか検討中です」

A保育園:「そうですか(ちょっと暗めのトーン)」→そのまま、電話を切ろうとする。

家内:「あの、確定のご連絡はいつになりますでしょうか?」

A保育園:「・・・来週になります。」

 

どうやら全体的に気まずい雰囲気を醸し出してきたとのこと。

 

B保育園に望みを託す

この話を聞いた時に、一気にまずいっ!!と思った。内定が取り消されるかもしれない!!

時は2月の上旬だ。認可は申し込んでなかったが、2次募集の締め切りにはギリギリ間に合うか?認証はまだ応募できるか?

B保育園の申請はまだ間に合う!

認可保育園の申請はどうする!?認可申請のために必要な書類は間に合わなさそうで、AにもB保育園にも行けないということにはならないはすだから認可の申請は見送ろうということになった。

 

そして、すぐさま、まさかのケースに備えて馴染みのB保育園に急遽応募。

 

翌週、B保育園の書類選考は通り、週末に面接へ。

その前に、A保育園から連絡があるはずだったが音沙汰なし。。。これは、ダメか??一度ダメだと言われたら取り返しがつかなくなりそうでこちらからの問い合わせを見送り、週末にB保育園の面接に挑む。

 

以前から知ってる先生方は笑顔で迎えてくれた。

 

面接は先方3人でこちらは家族全員。

主たる面接官は新しい先生で見知りではなかった。

 

面接で聞かれたことで後々気になったこと。

Q: 保育時間はこれでよいですか、最近朝延長も増えてきたんですよ。

A: はい、この時間で対応できると思います。

(保育時間は以前通っていた時と同じにしていたので、これは同じにしておけばよいだろうと思っていた。今思えば、朝延長してくれませんかということだったのか?そっちの方が保育園にお金入るし。)

 

Q: 慣れ保育(2週間)が部分可というのは? 子供によっては1ヶ月かかったりしますので。

 

A: (妻が)1年以上復帰できておらず、会社側からもできる限り復帰してもらいたいということで、そのように記載させていただきました。ただ、適宜会社と相談して対応していきたいと思います。

(やはり、全日可が正解だったのか?)

 

○併願について

本園以外に願書をだしているかの質問が願書内にあり、認可、認証にそれぞれ○(該当あり)をしていた。本命は内定をもらっていた保育園Aだったので、正直に書いた。あとで合格通知をAとBの両方からもらった時にB園を断る口実にするためにも、これを示す必要があると思っていた。

 

内定が取り消される

B保育園の面接が終わった数日後、内定をもらっていたA保育園からやっと連絡があった。

 

「単願の人を優先したので、今回は入園をお断りさせて頂くことになりました」とのこと。

 

「認可については、結局応募していない。それなのに、併願だからと却下されるのは困ります。」と応じたが、後の祭り。

 

一度、決まってしまったものは変えられないという感じで応対されたようだった。

 

残念を通り越して、ふつふつと怒りがこみ上げる。

 

なにそれ!??単願が優先?そんなこと聞いてないし、はっきり聞かれてないし。単願って言ったら受かってたの?このご時世に単願の人なんているの?しかも、もともと併願してないし。そっちが不穏な動きするから、認可も申し込もうか考え、他の認証に申し込んだんですけどっ!!

このタイミングでどうしてくれるのっ?

 

しかし、ネットをみると単願有利は常識の様子。あゝ、知らなかった、そんなこと。というか、それで判定されてるなんて思いもせず、気にも留めなかった。甘かった。。。

 

最悪のケースが現実味を帯びる。

 

B保育園も不合格

その後、B保育園の合格通知の期間があり、戦々恐々と結果を待った。

来ない、来ない、連絡が来ない。。。合格通知期間が終わりに近くにつれ、というか初日に連絡がなかった時点で、不合格なんだと思った。期間内に連絡がない場合には不合格ということだったので、この時点で全滅が確定してしまった。。

 

最悪のケースになってしまった。。。

 

その後、勇気をだして、落とされたB保育園に電話した。向こうも気まずいだろうとは思ったが、藁にもすがる思いでキャンセル待ちについて是非考慮いただきたいと、上述した気になってたこと(慣らし保育期間とか)には柔軟に対応しますのでと伝えて。入れなかった理由は聞かないつもりだったが、面接の時から言われていたように、兄弟枠や進級枠の方が多くて、、という感じのお話だった(うちは1歳児保育の申請なので、0歳児から入っている人の進級枠から劣後する)。

 

まさかの自体、誰も責めることはできないのだが、単願有利なんてどうにも信じられない理由と、ひいきにしてもらっていた園に断られたのとあって結構落ち込んだ。

我が子はどうすればいいのだと、途方に暮れた。

 

今回思ったこと。対応策

内定をもらっても、正式通知をもらうまでは内定者間のアピールが続いているということを認識した。

内定辞退をこちらから匂わす発言(併願してます、他園が気になっています)は気をつけないと園の選考方針次第で致命傷となりかねないこと。

 

(正直、併願、単願の違いで落とす落とさないというのは、(それが本当の理由だったとしたら)志願者の度胸!?(単願と言い張る)のようなものを競い合う状態になりかねないので、そのようなもので判断されるのはいかがなものかなと思う。保育園によっては、単願か併願かについて考慮していないとはっきり言ってくれるところもある。なので、判断は一律ではないと思うのですが。)

 

次の一手

今は、3次の認可、4月から開園の新設保育園へ、最後の望みを託し、保活継続中であります!負けないぞ!!

 

(追記)

その後、我が家は4月から開園するという新設保育園に入園することができました。いくつかの候補があり、新設ということで不安はありましたが他エリアで保育園の運営経験のある会社が運営するところでご縁がありました。また、その園が企業主導型保育園でもあったため、保育料がグッとお安くなったのは嬉しい誤算。

皆様も大変な時期だとは思いますが、最後まで気を抜かず諦めずに挑めば、きっと光は見えて来ると思います。このブログを読んでいただいた皆様の保活がうまくいくようにお祈りしています。